2023年4月に購入したみてねみまもりGPS。
1年間使ってみた感想を実際の体験談をまじえてご紹介します!
↓みてねみまもりGPSを選んだ理由は過去記事を見てみて下さい(⌒∇⌒)
買ってよかったなと思った事(体験談)
①迷子の心配をしなくて良い
最初の一か月程度のメリットではありますが、みてねみまもりGPSの存在は親子共に心強かったです。
我が家から学校は距離はそんなに無いのですが、曲がる箇所が何個もあります。
入学前に何回か一緒に歩いて道を教えたのですが、不安そうな娘。
そんな娘を見て不安になる私(^^;)
行きは近所のお姉さんが一緒に行ってくれるためまだ良かったのですが、帰りは一人になる事も想定しなければいけません。
そんな状況だったので
道が分からなくなったらおしらせボタン押してね!
そしたらママ行くからね!
そう言っておくと、娘の不安はかなり解消されたようでした。
おしらせボタンがついていたおかげで、娘の不安も拭えたなと思っています。
一か月もすれば、通学路を覚えて迷子の心配はなくなりました。
②イレギュラーに対応
これも最初の頃の話にはなるのですが、幼稚園が一緒だった近所の子となるべく一緒に帰るように言っていたのですが、クラスが違ったためすれ違うすれ違う(^▽^;)
ちょっ!ごめん!
娘、Aちゃん待たずに一人で帰ってきちゃったんだけど!Σ( ̄ロ ̄lll)
大丈夫!
GPS見てみたら、Aもちゃんと帰宅中みたい!
この逆もしかり。
4月はこんなLINEのやり取りを何度した事でしょう(笑)
これも今となっては、娘たちで臨機応変に対応できるようになったようです。
お互いクラスに友達ができれば、そちらと帰るようになったりね。
その辺りも試行錯誤でしたが、みてねみまもりGPSが安心材料の一つだった事は間違いないです(⌒∇⌒)
③過度な心配をしなくていい
これは最初だけじゃなく、現在も日々思っています。
あれ?
なんか今日いつもより遅くない??
ふと、そう思うたびに、みまもりGPSをチェック。
学校にまだいる事が分かってホッとしたり。
帰宅中、同じ周辺でウロウロしてるんだけど?
どうした??
そう思っても、ほんとに困っていればおしらせボタンを押すだろうから様子見。
しばらくすると、歩き出して安心したり。
(ちなみにこの時は、友達が忘れ物して取りに行ってる間、待っていたそうです)
心配事が減って、娘の帰宅まで心穏やかに過ごせます。
④家にいない間に帰ってきても安心
基本的には娘の帰宅時には家にいるようにはしていますが、弟の幼稚園のお迎えと帰宅時間がかぶる事も割とよくあります。
そんな時でも娘がちゃんと家に帰れた事が分かるのは安心です。
そろそろ幼稚園のお迎え行かなきゃという時にGPS見て、場所次第では娘と合流して一緒に弟のお迎えに行ったりもします。
⑤放課後学校で遊ぶ事も自由にさせてあげれる
放課後児童クラブを実施している自治体も多いかと思います。
放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)とは
児童福祉法第6条の3第2項の規定に基づき、保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対し、授業の終了後等に小学校の余裕教室や児童館等を利用して適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図るものです。
こども家庭庁
うちの自治体も利用登録をしておけば、放課後家に帰らずにそのまま学校で過ごす事ができます。
みてねみまもりGPSがあるので娘には放課後遊んでくるかは任せています。
下校予定時刻にピロンッと鳴り
『娘ちゃんがクラブに到着しました』
と、通知がくれば
今日は遊んで帰るんだな
と、分かります。
放課後児童クラブには、申請すれば入退室の通知が来るカードも貰えるのですが、カードをかざし忘れた時に、
「まだ帰って来ない」と心配になったり、
「どうせかざし忘れたんだろう」と楽観視しすぎて犯罪に気付くのが遅れたりする危険性も。
そういう意味でもランドセルにGPSが入っていれば、居残りしているのが一目で分かるから安心だなと思います。
⑥電池の持ちは2ヶ月!
みてねみまもりGPSは充電の持ちはめちゃくちゃいいです!
アプリ画面に残り残量が出ているので、30%くらいになったら充電しているのですが、
2ヶ月に1度程度しか充電していません。
ほとんどランドセルに入れっぱなしなのが、ズボラな私には本当に良かったです。
BOTトークを買ったママさんは、トークできるのは便利だけど2~3日に1回充電がいると言っていたので物凄い差です。(※使い方にもよると思いますが)
違うGPSの方が良かったかなと思った事(体験談)
ボイス機能はあればやっぱり便利そう
いくつかあるようですが、代表的な所で言うと、BOTトークですよね。
・充電が切れるのが早い
・月額費がトーク無しより高い
以上の理由で却下しましたが、あれば便利だなと思う事もありました。
→そう思った実体験
例えば実体験でお話すると、
ある日学校から突然・・・
『雷がひどいので来れる方は迎えに来て下さい』
こんな連絡メールが来ました。
本当に酷い雷だったので、「今!!?」と思ったものです(^▽^;)
むしろ落ち着くまで学校にいて欲しい・・・
私一人ならともかく、幼児の弟もいます。
Yahoo!の雨雲レーダーを見ながら、10分だけ待って今の一番酷い時間帯だけ避けようと作戦を立てるも、
ピロンッ♪
『娘ちゃんがお知らせボタンを押しました』
Oh・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
少し落ち着いたら行くからねと言いたい!!!
その後も何度も押されるお知らせボタン。・゚・(ノ∀`)・゚・。
後から聞くと、ママ寝てるかもと思って何度も押してたらしい(^^;)
ボイス機能の付いたGPSで意思疎通できたら便利だろうなと、思いました。
みてねみまもりGPSにもトークが出たらしい
今回1年間使ってみた感想を書くときに知ったんですが、
みてねみまもりGPSにもボイス機能を持った『みてねみまもりGPSトーク』が出たらしい!
しかも、「ボイス機能プラン」と本来の「通知ボタンだけのプラン」が用途に合わせて選べるそうで。
これなら、とりあえず料金おさえる通知ボタンだけプランにしておいて、
必要そうなら途中からボイスプランに変更したりできるじゃん!
BoTトークでもボイス機能無しの安いプランはあるんですが、ボタンが無いただのGPSになっちゃうので却下したんです。
状況に応じて選べるみてねみまもりGPSトークが1年前にもあったなら、こっち買ってたわ(´•ω•̥`)…グスン
スタンダードな日常の使い方
私は自宅と学校の中間地点にある歩道橋もみまもりスポット登録しています。
その状態での日常の使い方を最後にご紹介します。
朝
行ってらっしゃい!
娘ちゃんが自宅を出発しました
娘ちゃんが歩道橋に到着しました
娘ちゃんが歩道橋を出発しました
娘ちゃんが学校に到着しました
よし!今日も無事に学校到着したな(*^^*)
放課後
娘ちゃんが学校を出発しました
お?そろそろ帰ってくる時間か。
娘ちゃんが歩道橋に到着しました
娘ちゃんが歩道橋を出発しました
そろそろ鍵開けといてあげよっと。
娘ちゃんが自宅に到着しました
おかえり~(*^^*)
これが1番スタンダードな我が家の日常の使い方です。
一見、なくてもいいんじゃない?って位、何てことない単純な使い方ですがこのルーティンが今はとても落ち着くし、イレギュラーにも大活躍です。
まとめ
まだまだ書ききれない位、あってよかったと思う体験談は沢山あります。
入学前は買うか迷ったGPSですが、買ってよかったと本当に思います。
使い始めはみてねみまもりGPSの仕様に振り回される事もあるかもしれません。
最後に止まった場所(ランドセル置き場)の通知がくるわけじゃないんですよね。
GPS測定のタイミング(2~3分に1回程度)で動きがあればGPSが更新されるようなんです。
だから学校手前から走った時なんかは、放課後までGPSが学校の手前で止まってる事もあります(^^;)
また別の機会に、みてねみまもりGPSの仕様とうまく付き合っていく方法も書いてみたいなと思います。
コメント