【体験談】多摩六都科学館のプラネタリウムへ行ってきました

育児

ゴールデンウィークに3歳と8歳を連れて初めて多摩六都科学館へ行ってきました。

プラネタリウム目当てでしたが、それ以外の見どころのボリュームも満点で、一日たっぷり遊びつくせました!

<公式サイト>多摩六都科学館

スポンサーリンク

多摩六都科学館へのアクセス

▸我が家は電車で行きました

一番近い最寄り駅は西武新宿線の花小金井駅になるようです。

それでも花小金井駅から徒歩だと18分。

大人だけなら有りですが、小さい子どもがいる場合は行くまでに疲れちゃうかもしれません。

バスも使うのなら沢山の駅からアクセス可能!

💡<公式サイト>のアクセスのページには、8駅もの選択肢が書かれています。

西武新宿線
・花小金井駅
・田無駅

西部池袋線
・ひばりヶ丘駅
・東久留米駅
・清瀬駅

JR中央線
・吉祥寺駅
・武蔵小金井駅
・三鷹駅

我が家も行きやすい駅からバスに乗り換えて行きました!

バスで多摩六都科学館に到着

GWはやはり混雑してました・・・

到着前にバスの窓から入り口を見て唖然。

入り口めっちゃ行列できてるーーー!

開場10分前には着いたけど、すでに長蛇の列ができていました💦

GWとはいえ、マイナーな所だろうから(←失礼)まあ大丈夫かな!って思ってた。

めっちゃ甘かったわ(^▽^;)

それでも他のメジャー施設に比べると可愛いものだと思います(笑)

混雑はしてたけど、十分遊べました!

プラネタリウムの残席がリアルタイムで表示

並んでる場所にモニターが設置されていて、プラネタリウムの残席がリアルタイムで表示されていました。

私が行ったGWは下記のような上映スケジュールで、11:40~の秘密結社鷹の爪がGW限定のリバイバルだったためか、1番最初に残席0になりました。

0になった時は悲鳴が上がりました(笑)💦

我が家は元々キッズプラネタリウム(ペガロクきまぐれ宇宙旅行)がお目当てだったので無事にゲット✨

10:30~の回で、残り10くらいでした。

キッズプラネタリウムは午後にもあるので、そちらはまだまだ残席残ってましたよ。

まずはプラネタリウムへ

我が家は1番最初の回のプラネタリウムだったので、入場したら真っ先に向かいました。

まだ入り口は開いてなくて、皆さん並んでいました。

列の所にトイレもあるので、並びながら交代でトイレを済ませました。

席取り後も始まるまでは退室はできそうですが、お手洗いはできるだけ入場前にすました方がいいとチケット売り場のお姉さんに言われました。

詰めて座るように言われますが、満席だと入場が後になるほど家族まとまった席が取れなかったりしそう。

少し早めに並んでおく方が良さそうです。

プラネタリウム

プラネタリウム以外にもたくさんのフロアが!

到着早々にお目当てのプラネタリウム鑑賞が終わってしまいましたが、多摩六都科学館はプラネタリウム以外も凄かった!!

見どころがたくさんあって、夕方まで過ごせました!

<公式 館内ガイドより>

子ども達が特に喜んだフロア

娘に、多摩六都科学館を振り返ってどの部屋が楽しかったかベスト3を選んでもらいました

1位)しくみの部屋

この部屋は我が家の子ども達にはダントツ1位かもしれません。

1時間以上、この部屋で過ごしていた気がします。

↑この部屋にあるしくみラボでは紙コップでロボットハンドを作りました。

開始前から列ができていたのでパパと娘で並びました。

息子には少し難しいそうだったので、私と息子はすぐ横にあるクラージュ号の冒険に並びました。

↑結局クラージュ号の冒険の順番になった時にしくみラボを終えた娘が戻ってきて、ちゃっかり二人で乗ってました(笑)

↑ここも大はしゃぎでした。

一応マンホールの下などの仕組みを学ぶ展示のようですが、上に家のドアやマンホールがあって街のようで子どもにはワクワクする空間だったようです。

↑他にもリニアモーターカーの仕組みの展示などもあって、息子は興味津々でした。

ただ、リニアモーターのスイッチが、私が行った時は壊れていて並んだのが無駄でした。

並ぶときはスイッチが治っているか確認した方がいいかも?

2位)チャレンジの部屋


この部屋の1番の売りは宇宙飛行士の体験ができるムーンウォーカーだと思うのですが、こちらは身長と体重制限があり、息子はもちろんダメだし、娘も微妙にアウトだったので、今回は諦めました。
体重:22kg以上 〜 70kg未満 身長:110cm以上

あと、行列も凄かったです・・・

それでもこの部屋も子どもは気に入っていました。

写真撮りそびれたのですが、ロケットの中を登っていく遊具のような物があります。
(大人は着いて行けないで、息子は登らせませんでした)

他にもレインボーのシルエットで遊ぶ所など、楽しそうに過ごしていました。

3位からだの部屋

ここの部屋がランクインした理由はふしぎな部屋が気に入ったからのようです。

トリックアートのような、平行感覚がおかしくなる部屋があって喜んでいました。

↑他にも自転車を漕ぐとミラーで自分の足が骨になっていて、漕いでいる時の骨の動きが見れたり、犬や魚やトンボの目の見え方を体験できる展示などがありました。

他にもまだまだ部屋や見どころ有り!

他にも部屋はありますし、部屋以外にも階段と併設された遊具があったり、壁面パズルがあったり。

子ども達は始終楽しんでいました。

帰るころには親はぐったりでした!(笑)

多摩六都科学館でのランチは?

我が家は外のキッチンカーで買いました

再入場可能なので一度外に出て、六都科学館前にきているキッチンカーで買って、ランチしました。

テーブルや椅子、ちょっとした遊べる展示物もあって食事後も少しゆっくりしました。

科学館内にもカフェ有り。お弁当持ち込みも可!

今回は利用しませんでしたが、多摩六都科学館内にカフェも併設されていました。

また、広い休憩室があってお弁当の持ち込みも可との事。<参考 休憩室(公式)>

私が行ったGWは、3階の科学学習室?レクチャールーム?辺りも休憩室として開放されているようでした。

多摩六都科学館は1日中遊べる場所でした!

こんな感じで、我が家はメインのプラネタリウム以外にも夕方までたくさん遊んで過ごせました。

市が運営している施設なのでコスパも最高!

別のプログラムのプラネタリウムも気になるので、また遊びに行きたいなと思います。

スポンサーリンク

コメント