古いAdobe Premiere Elementsを入れたらパソコンが起動しなくなった記録

雑記

新しいノートパソコンを購入し、昔から愛用している動画編集ソフトをインストールして再起動かけたら起動しなくなって困った話の備忘録です。

そこに至るまでの話も記録しておきます。

結論から言うと、システムの復元でパソコンは元通りに回復させました。
ソフトのインストールは諦めた話なので、なんとかソフトを使えるようにしたいという方にはあまり参考にならないかもしれません。
参考になりそうな方のリンクは記事内に貼っていますが、私は試していません)

あくまでも備忘録です。参考にする場合は自己責任でお願いします。

スポンサーリンク

私のPCやソフトの詳細

はじめに、私が今回躓いたパソコンとソフトの詳細

パソコンOSWindows11
メーカーASUS
型番Vivobook 15
購入時期2024年4月
ソフトAdobe Premiere Elements10
購入時期2011年頃

一応簡単な詳細は書きますが、結局は赤字部分が問題だったようです。

Adobe Premiere Elements10をインストール

私が持っていたソフトはパッケージ版なのでCD-Rでインストール。

↓するとインストール中にこんなエラーウィンドウが。

このデバイスにドライバーを読み込めません

ドライバー:PxHlpa64.sys
ドライバー:Px Engine Device Driver for 64-bit Windows

エラーは出ているものの、インストールは止まることなくどんどん進んで終わりました。

再起動を促すウィンドウが出たので、「まあ大丈夫っしょ」と、そのまま再起動。

それが間違いでした💦

→まだここの状態でこのブログを見ている方がいたら、再起動はせずにこちらの方の記事を参考にするといいかもしれません。
(ただし自己責任でお願いしますm(__)m)

再起動しない

再起動をかけたものの、ASUSのロゴが出た状態で一向に動かないパソコン・・・。

こういう時は焦らない事が大事と過去の教訓も活かし、しばし放置。

しかし30分ほどたってもロゴ画面から動かない・・・

ついに我慢できず、マウスを動かしてみたり、Enterキーを押してみるも何の反応も無し。

これ・・・あかんやつちゃう?

と、ついに気付く💦

Photoshop CS6等でも同じ現象が出てるとの情報が

インストール中に出たあのエラーウィンドウ・・・念のため写真撮っておいた自分グッジョブ!!

心当たりはそれなので、PxHlpa64.sysをキーワードに検索してみるとすぐにいくつか記事が出てきました。

難しそうな記事が並ぶ中で目に止まった記事がこのお二方の記事

今回私がインストールしたpremiere elementsではないのですが、同じAdobeの製品だし「これだ!!!」と思いました。

対処法)選択肢①「メモリ整合性の設定をOFF」の方法は使いたくない

PxHlpa64.sysで検索すると、対処法としてメモリ整合性の設定をOFFにする方法も出てくるのですが、上記に載せた方の話を参考にすると、セキュリティ面で良くないようなので却下しました。

対処法)選択肢②PxHlpa64.sysファイルを削除する→断念

こちらの方法を使おうとしましたが、結果からいうと断念しました。

もしかしたら今後再度やるかもしれませんが、途中で考えが変わってやめました(^▽^;)理由は後述。

古いソフトをどうしても使いたい場合は、この方法がいいのかなと思います。

セキュアブートを一時的に無効にする

参考にさせて頂いた記事によると、「すでに再起動してしまった場合」は「Windowsの起動を失敗するようになる」ので、「BIOSメニューでセキュアーブートを一時的に無効にする」と、「Windowsが起動できるようになる」ので、それでPxHlpa64.sysを削除して、最後にまたセキュアブートを有効にする。との事。

難しそう~💦

でもやってみるしかない!

ずっと起動画面で止まっていたパソコンは電源ボタン長押しで強制終了させた後、BIOSメニューを表示させました。

私のASUSパソコンではF2キーを押しながら電源を押すと、BIOSメニューになりました。
メーカーによってやり方は違うようです。

BitLocker回復??回復キー??は??

セキュアブートを無効にして再起動をかけると、BitLocker回復というわけの分からない画面が💦

Windows歴25年・・・初めて見たよ!

この画面をみた私は表情がなくなり・・・

もう疲れたよ・・・これ以上、検索地獄にりたくない・・・・・・

と、システムの復元でソフトのインストール前に戻り、インストールは諦めることを決意。

念のため、セキュアブートは再び有効に戻してから復元しようと、再びBIOSメニューへ行き有効に。

そして再起動。

ASUSロゴで止まるんでしょ?知ってる知ってる。と思って待っていると・・・

うそやろ?

まじか~・・・まじなんか~・・・

セキュアブート有効化でもまたこれくるん・・・

諦めて、回復キーとやらを調べる事に・・・。

BitLockerの回復キー確認

こちらはやってみると、すんなり分かりましたε-(´∀`*)ホッ

ブルー画面に書かれていたここの記述。

キーを口す方法は次のとおりです:
 次のページで Microsoft アカウントをお試しください:aka.ms/myrecoverykey

スマホからこのURLにいってMicrosoftアカウントにログインすると、回復キーを確認することができました。

何故か回復キーが2個あって、どっち!?となりましたが、ブルー画面に書かれているRecovery Key IDが一致する方の回復キーを使うと大丈夫でした。

正常に起動できませんでした(知ってた)

回復キーを入力すると、今度は「PCが正常に起動しませんでした」のブルー画面が。

混乱しそうだけど、セキュアブート有効に戻した後の回復キー入力でしたからね。

セキュアブート無効の時に出た最初の回復キー画面の時に心折れずに調べてたら、起動したんだろうな(´-`).。oO

「再起動」と「詳細オプション」の2つボタンがあったので、詳細オプションへ

「トラブルシューティング」をクリック

あ・・・システムの復元がある・・・

いやでも、回復キーが分かった今なら、再びセキュアブート無効にして起動すればPxHlpa64.sysファイルを削除できるのではないか?

そうも思ったのですが・・・

対処法)選択肢③システムの復元でいいや

進めていくとまたどこかでつまずくかも・・・

よく分からままシステムファイルいじって、新しいノートパソコンの調子が悪くなったら嫌だな・・・

もう約13年前に買ったソフトだし、これを機に買い替えるべきなのかも・・・

とりあえず急ぎの動画編集は旧ノートパソコンでもまだできるし・・・

こんな想いも出てきて、今回はシステムの復元を選びました。

またやる気が出たら、挑戦してみるかも

システムの復元はすんなりできた

復元ポイントとか手動では作ってなかったので、最後どこになっているのかドキドキしましたが、自動で昨日の日付でありました!!

説明と種類の所に書かれている前の状態に戻るという事だそうです。

なので、「Installed Adobe Premiere Elements 10.インストール」の行を選択して実行しました。

システムの復元って無事に終わるかいつもドキドキするのですが、今回はあっさり終了!

ドキドキしながら再起動を押すと・・・!

無事に起動しました!!(≧∇≦)

まとめ

古いAdobeソフトをインストールするとパソコンが起動しなくなるという大きな罠が待っているとは思いませんでした・・・。

無事にパソコンは回復して良かったです(^▽^;)

終わってみれば、「結局システムの復元かい!」っていう感じですが、何故こうなったのか、どうするべきか、が分かった上で出した結論なので、参考記事のお二方には大感謝です。

BIOSメニューや回復キーなども勉強になりました。

この辺りは今後別のトラブルでも触る事があるかもしれないので、自分のためにも記録しておきます。

私の場合はただの備忘録ですが、同じように困った方に少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント