なんだかんだ毎年1回はプールか海かに行ってます。
どんな格好で行ってるかっていうと、いわゆるパーカー型のラッシュガード+水陸両用の短パン+水陸両用のレギンス。
外から見える分にはそんなに問題ない。多分。
(ラッシュガードが20代の時のもので少々痛いのは除く)
問題は中で・・・
見えない事をいいことに、中も20代の頃に着ていた
胸元に大きなリボンのついたチェックのビキニを着ています!🤣
いやだって、年数回の事だし・・・って30代のあいだは着てたけど、さすがにつらい…。
更衣室で一瞬でもその水着になるのがつらい。

いい加減なんとかしたくて、今回色々調べました!
\予算が許すならこんなのもいいよね✨/
理想の『ラッシュガードの中の水着』
がっつり泳ぎたいときはラッシュガード脱げたらいいなって思って、まずは袖付きTシャツタイプを検索。
でもその形で探すとTシャツ型のラッシュガードばかりヒットしてしまう。
それだと胸パッドが付いてないんですよね~😭
結局その下に水着着ろって話になるわけです。
どうも袖付きで胸パッド付きってなってくると、フィットネス水着になってくるようです。
でもフィットネス水着って大半がファスナータイプみたいで。
その上から更にパーカータイプのラッシュガードは無理あるし。
そんな中でもこんなの見つけて見つけて、↓これいいんじゃない?って思ったのですが
欲しいサイズがない😭

水着なので、ちゃんと合ってるサイズじゃないと少々不安ですよね…。
なので諦め~。
↓これもいいな!って思ったんですが、セット価格のため予算が・・・💦
Tシャツ単品で売ってほしい😭
妥協して袖無しで
理想とする袖有り胸パッド付きのものだと商品が限られてしまい、更にお値段やサイズを考えると見つけれなかったので、妥協する事に。

まあ!今までも見せれないビキニ着て、一切ラッシュガード脱がなかったわけだしね!
じゃあもう安さ重視で、なんでもいいよ(投げやり)
と、探したのが↓これ。
評価4.33(評価件数1484件)もあるので安心。
そして何より安い(大事)
今見てる時点で1,280円(税込み・送料込み)です。
どうせ今までもビキニだったし、この形だと相変わらずラッシュガードは脱げないけど更衣室での恥ずかしさはなくなるからいいやコレで。
って、一度はカートに入れたのですが・・・
でも結局購入したのは…
お腹の隠れるタンクトップタイプにしました!
私が買ったものは在庫無しですが、同じFILAのこのようなタイプです↓

水の中でラッシュガードがめくれるのが、気にならないのはいいよね。
まとめ
今回はラッシュガードの中に着る水着を探した記録を、備忘録として書きました。
軽い気持ちで探したのに、意外とコレだ!という物に出会えず疲れました💦
なんとか、今までより心に余裕を持って、更衣室で着替える事ができそうです(笑)
\✨おすすめ✨同じタイミングで買った防水性のあるUVカット帽子/
コメント