家計

PR
株主優待

ヤマハ発動機 株主優待 いつ届く? 100株でワイズギア 2WAY巾着トートを頂いた感想!

ヤマハ発動機の100株で、3月期はワイズギア 2WAY巾着トートを選んでみました!今回初登場だと思います。株主優待限定とは書いていませんでしたが、申し込み前に検索してみても同じ商品は見つかりませんでした。なので、実際に使った方の口コミが分か...
株主優待

楽天ビックでビックカメラの株主優待を使う時の注意点!実際に使ってみた!

ビックカメラの株主優待を取得。ちょうどサーキュレーターが欲しかったので使用する事にしました。株を取得する前に、ビックカメラ.comで優待券が使える事は事前に確認済でした。いざ使用しようと思って、ふと思いました。ビックカメラの楽天市場店では使...
株主優待

2025年度 「アミューズ」の株主優待 感想

2025年度は防災ギフトサービス「kasanari」は無かった!2025年3月期初取得。元々、お目当ては防災ギフトサービス「kasanari」でした!kasanariとは?kasanariは、株式会社アミューズが提供する防災ギフトサービスで...
株主優待

【株主優待】サンリオ 300株長期保有特典のアクリルスタンドとは?デザインは?いつ届く?

2021年からサンリオ株主のトリゴコロです。2025年3月から新たに長期保有特典が新設されました。7月に届いたアクリルスタンドの内容や実際に組み立ててみた感想です。サンリオの株主優待 基本情報対象株主:毎年3月、9月末日現在の株主様発送時期...
株主優待

タカラトミーモール 株主優待はお得?クーポンの併用は不可だけど→ポイントは併用可!!

タカラトミーの株主優待の内容タカラトミー(証券コード: 7867)の株主優待は、以下の2つが主な内容です。①オリジナルグッズの贈呈(3月末基準)100株以上:オリジナル「トミカ」2台セット500株以上:オリジナル「トミカ」4台セット1,00...
家計

【ブログ】パソコン版e-taxでの医療費控除の確定申告 手順覚え書き【医療控除修正・追加など】

来年もまたやるだろうから手順を覚え書き。人より少しだけややこしいのです(多分)来年の自分用ですが、同じ境遇の方の参考にもなるかもしれません?(状況は人それぞれだと思うのであくまでも日記ブログとして参考にして下さい)私の境遇会社での年末調整は...
家計

【住信SBIネット銀行 ATM手数料対策】三井住友銀行でのことら送金(自分用備忘録)

三井住友銀行がメイン口座の我が家。そこから定期的に住信SBIなど目的用の口座に振り分けてます。その方法は今までは、銀行ATMで出金→コンビニATMで入金といった超アナログでやっていました🤣なのですが、2024年12月から住信SBIでキャッシ...
株主優待

【株主優待】JINSでメガネを作成した時の手順

覚書兼ねて。今回は店舗で作成しました。準備しておくもの必須☑株主優待券株主番号は確認されないので持って行かなくても大丈夫でした。オススメ☑アプリ☑今使っているメガネアプリがあった方が、前回の度数を見せれるし、今回測った度数も記録して貰えます...
株主優待

【株主優待】共立メンテナンスのお食事券で『うな重ランチ』をしてきました♪

共立メンテナンスって何の会社?→共立メンテナンス(9616)とはビジネスホテル『ドーミーイン』とリゾートホテルを全国展開している企業。寮事業とホテル事業の2本柱。一般人の私にとって、「共立メンテナンス」と聞いてもピンときませんが、「ドーミー...
家計

ローン控除のある我が家に定額減税の物価高騰対策給付金(調整給付)支給のお知らせが届いた。

東京23区の郊外に住む我が家ですが、物価高騰対策給付金(調整給付)支給のお知らせの封筒がポストに入ってました。なんぞ!??と思って開けてみると、例の定額減税のやつ。この話、ありがたいけどローン控除のある我が家はいったいどうなるのか。よく分か...
PR